2023年10月14日。TUBCの試合の入場者数が10,358名を達成し、Bリーグ(B1、B2、B3リーグ)の最多入場者数を更新しました。
今回は、そんな偉業の達成までの軌跡を、ファンの視点から書いてみたいと思います。
昨シーズンの最多入場者数の更新
別の記事でも書いたように、TUBCの試合を始めて見に行ったのは、2022年10月10日。埼玉ブロンコスとの第2戦でした。前日の2022年10月9日に、入場者数が9,295名という最多人数を更新したという情報は会場で聞いていました。そのときは「よく集まったなぁ」くらいの印象しかなかったと記憶しています。Bリーグの存在すら良く分かってない時期でしたから😅
2023-2024シーズンに向けた始動
2023年5月14日に行われたTUBC 1stシーズン大感謝祭イベントを最後に(一部のイベントを除き)、2022-2023シーズンの活動は終了しました。
1年目でどっぷりとTUBCにハマってしまった筆者としては、イベントの帰り道、ちょっとした虚無感に襲われていたことを思い出しました。土日に試合がない日々が続く…。試合のない時期って何してたっけ?って(笑)
しかし、イベントの翌日、#6新号健選手の2023-2024シーズンの契約合意のニュースを聞くと、すでに来シーズンに向けてTUBCが動き始めてることを知り、来シーズンへの期待感がすでに高まり始めていました。おそらく、フロントスタッフは、2023-2024シーズンの有明アリーナ(メイン)ホーム開幕戦に向けて、すでに活動を開始していたのではないかと推測します。
オフシーズン中のTUBCイベント
オフシーズン中も、TUBCのフロントスタッフの方々は、いろいろなイベント会場でチームの周知を図るべく活動されていました。週末に開催されるTUBCのイベントは、子供を連れて遊びに行くにはピッタリのイベントばかりでしたので、足しげく通うことができました。また、オフシーズン中と言うこともあり、イベント会場には選手も参加されていたため、コミュニケーションを取ることもできました。今回は、そのイベントの中からいくつかをご紹介します。
SeaSide GOMI ZERO Project
2023年5月21日(日)。ららぽーと豊洲で、ゴミ拾い「SeaSide GOMI ZERO Project」イベントが開催され、お笑い芸人の「ペナルティ」、「マエダ夏男」、「清水建設江東ブルーシャークス」の選手に加え、我らがTUBCのメンバー、早水HC、小倉選手、ママドゥ選手(現:香川ファイブアローズ)が参加されていました。
この日は、選手たちも一緒にゴミ拾いイベントに参加するということで、TUBCのメンバーとご一緒しながらゴミ拾いイベントを楽しんできました。コートから離れれば、小さいお子さんを持つパパである早水HC、小倉選手。娘に優しく声をかけていただいて、ほんと感謝です。


toyosu Park festa 2023
2023年5月28日(日)。こちらも、ららぽーと豊洲で、「toyosu Park festa 2023」イベントが開催されました。TUBCからは、新号選手、ママドゥ選手が参加し、シュートイベントが行われていました。娘にとってはシュートチャレンジのゴールは高すぎるのですが、大好きな新号選手がフォローしてくれる姿を見て、果敢に(!?)シュートにチャレンジしてました(笑)。やっぱり選手たちは優しいですね😊
ちなみに、このイベントでは、ハンドボールチーム「ジークスター東京」の選手とのコラボが行われ、新号選手、ママドゥ選手が、ジークスター東京の土井レミイ選手(通称:レミたん)のシュートを止めるというイベントが行われました。さすがに、これは取れないですよね💦
有明アリーナスポーツフェス 2023
2023年7月26日(水)。有明アリーナ(サブ)で、江東区に馴染みのあるプロスポーツチーム/団体が参加する「有明アリーナスポーツフェス2023」イベントが行われました。参加チーム/団体は以下の通りです。
【東京ユナイテッドバスケットボールクラブ/東京ユナイテッドFC/清水建設江東ブルーシャークス/NO EXCUSE(車いすバスケットボールチーム)/プロレスリング ノア】
TUBCからは、ユナイト、りなぴー、今林選手、宮田選手が参加されていました。プライベートではタケタクさんも来場されており、また、練習中(!?)の德川選手にも遭遇することができました。どのイベントも選手・スタッフとの距離が近くて、ほんと楽しいです😆




深川八幡祭り
2023年8月13日(日)。伝統ある深川八幡祭りの水かけメンバーとして、伊達TR、#2川島選手、#6新号選手、練習生の山本選手が参加されました。また、併せて、神輿の担ぎ手として、早水HC、竹内AC、石本社長が参加されました。他にも、フロントスタッフの方も水かけメンバーに参加していたり、家元会長、藤本MGRの姿も会場でお見かけしたりで、チーム全体としてお祭りに参加している姿が印象的でした。
東雲祭
2023年8月26日(土)。東雲キャナルコートS字アベニューにて、フリースローチャレンジイベントが開催されました。あとから聞いた情報によると、#14チュウ選手が参戦していたらしいです!チュウ選手、笑顔が優しい😊
なお、このイベントでTUBCの広報誌「UNITED BLUE」が配布されました。

防災デリ2023
2023年9月2日(土)。有明ガーデンで、深川消防署が主催する、防災イベントが開催されました。イベントには、アルバルク東京のルークも来場しており、ユナイトとの掛け合いを見ることができました。しかし、当日はかなり暑く、スタッフの方々もご苦労されていましたが、ユナイトが熱中症にならないかが気がかりでした😅

TOKYOみらいダイアログvol.1
2023年9月6日(水)。有明ガーデンの2階吹き抜け広場にて、スポーツと街づくりをテーマにした「TOKYOみらいダイアログ Vol.1」が開催されました。当日は、NO EXCUSEの湯浅選手、江東ブルーシャークスの白子選手と共に、我らがTUBCキャプテン#2川島選手が参加されていました。家元会長が司会をされていましたが、アドリブを交えた質問が川島選手にされるたびに、こちらまでドキドキしてしまいました(笑)


深川十五夜まつり
2023年9月30日(土)。富岡八幡宮で、深川十五夜まつりが開催されました。開幕戦まであと数日。最後の追い込みで、フロントスタッフ、ボランティアの方々が、最後の追い込みでチラシを配布されていました。選手の姿はありませんでしたが、ボランティアの方々の活動には頭が下がります。
余談ですが、娘が俳句の体験会で作った句が選ばれ、後日、おせんべいに句が印刷されて送られてきたのに驚きです😂
今回はご紹介できませんでしたが、
・2023年5月20日(土)「豊洲江戸祭」に、#52ブラ選手、藤本MGR
・2023年7月17日(月)深川海さくら「BLUE SANTA」イベントに、#6新号選手、#46今林選手
・2023年8月9日(水)アリオ北砂「東京ユナイテッドフェス」に、#2川島選手
がそれぞれ参加されています。
また、選手が参加されないイベントにも、フロントスタッフ、ボランティアの方々がブースを作成し、TUBCの布教活動を行っていました。この草の根活動が、最多入場者数の更新の礎になっているのは間違いありません。
開幕戦ポスター
開幕直前には、江東区内234ヵ所の掲示板にTUBCの開幕ポスターが掲示されました。せっかくの機会と言うことで、近所の掲示板をジョギングしながら探していたのですが、思いのほか見つからず・・・。区内と言っても広いですからね😅

「TUBC 有明1万人超え隊」結成
ホーム開幕戦の約2週間前。TUBCファンミーティング・パートナーミーティングが、有明アリーナのすぐ近く、スモールワールズで開催されました。そのイベントの中で、BLUE RABBITS会員を対象に、多くの知人に声掛け運動を行う「TUBC 有明1万人超え隊」の募集が行われました。最後の追い込みです!
カウントダウン動画
選手の背番号にちなんで、残り日数と同じ背番号を持つ選手が動画に登場するカウントダウン動画が配信されました。3日前には竹内AC、1日前には早水HCも登場しています。
52日前 ブラ選手
46日前 今林選手
33日前 宮田選手
32日前 マイケル選手
23日前 小倉選手

14日前 チュウ選手
🏀ホーム開幕戦まで残り1️⃣4️⃣日🏀
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) September 30, 2023
🔥#有明1万人 達成へチュウ選手からメッセージ🎥
オウエンお願いします📢📢
📅10/14-15
📍有明アリーナ (メイン)
VS 鹿児島レブナイズ
▼チケットはこちらhttps://t.co/8JSXglPweQ#TUBC pic.twitter.com/2PqfTAKxPa
11日前 德川選手
🏀ホーム開幕戦まで残り1️⃣1️⃣日🏀
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) October 3, 2023
🔥#有明1万人 達成へ德川選手からメッセージ🎥
精一杯頑張ります📢📢
📅10/14-15
📍有明アリーナ (メイン)
VS 鹿児島レブナイズ
▼チケットはこちらhttps://t.co/8JSXglPweQ#TUBC pic.twitter.com/6wIYL73VZ4
6日前 新号選手
ホーム開幕戦まで残り6️⃣日!#有明1万人 達成へ新号選手からメッセージ
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) October 8, 2023
必ずB2昇格します🔥#TUBCPREMIUMFES
10/14-15
有明アリーナ (メイン)
VS 鹿児島レブナイズ
▼チケットはこちらhttps://t.co/8JSXglPweQ#TUBC pic.twitter.com/Ibv8EFG3Lh
5日前 ダブ選手
ホーム開幕戦まで残り5️⃣日!#有明1万人 達成へダブ選手からメッセージ
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) October 9, 2023
皆さんのサポートが必要です🔥
応援お願いします📢#TUBCPREMIUMFES
10/14-15
有明アリーナ (メイン)
VS 鹿児島レブナイズ
▼チケットはこちらhttps://t.co/8JSXglPweQ pic.twitter.com/gJi0UZANvH
3日前 竹内AC
ホーム開幕戦まで残り3⃣日!#有明1万人 達成へ竹内ACからメッセージ🟦🔷🔵
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) October 11, 2023
会場を青く染めましょう‼#TUBCPREMIUMFES
10/14-15
有明アリーナ (メイン)
VS 鹿児島レブナイズ
▼開幕特設サイトはこちらhttps://t.co/yXxGdI8fhE#TUBC pic.twitter.com/jv6hQB9dOS
2日前 川島選手
ホーム開幕戦まで残り2⃣日!#有明1万人 達成へ川島選手からメッセージ
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) October 12, 2023
皆さん会場に来てください❣#TUBCPREMIUMFES
10/14-15
有明アリーナ (メイン)
VS 鹿児島レブナイズ
▼開幕特設サイトはこちらhttps://t.co/yXxGdI7Hs6#TUBC pic.twitter.com/X4PjXO1Wf5
1日前 早水HC
ホーム開幕戦は明日です!!!#有明1万人 達成へ早水HCからメッセージ
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) October 13, 2023
皆さんといい景色を見たいので応援よろしくお願いします❣#TUBCPREMIUMFES
10/14-15
有明アリーナ (メイン)
VS 鹿児島レブナイズ
▼開幕特設サイトはこちらhttps://t.co/yXxGdI7Hs6#TUBC pic.twitter.com/ZYLqh9UEaN
試合当日 上田選手
ホーム開幕戦は本日です!!!#有明1万人 達成へ上田選手からメッセージ
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) October 14, 2023
たくさんの人が会場に来てくれることを楽しみにしています❣#TUBCPREMIUMFES
10/14-15
有明アリーナ (メイン)
VS 鹿児島レブナイズ
▼開幕特設サイトはこちらhttps://t.co/yXxGdI7Hs6#TUBC pic.twitter.com/jCXOBDUb7I
プレシーズンゲーム
2023年9月13日(水)。有明アリーナ(サブ)で、立川ダイスとのプレシーズンゲームが行われました。この試合は、YouTubeでも配信が行われ、昨シーズンTUBCに在籍されていた齋藤選手とりなぴーがゲスト解説者として登場しました。試合終了後に選手とのハイタッチイベントも行われ、齋藤選手も観客側として参加するサプライズも(笑)。動画の最後には、開幕戦で使用できるクーポンも紹介されました。
怒涛の当日イベント発表
残すは開幕戦当日に会場へ足を運んでもらうこと。そのため、当日イベントが次々と発表されました。
・足漕ぎSUP・カヤック体験会 in 有明アリーナ船着場
・ 無料キッズダンス教室開催
・「ユナイトパーク」開催
電動アシスト自転車試乗体験 by wimo
アンダーアーマーブース
キッズコーナー by リトルツリー
深川ウッドフェス in 有明
スポーツパーク(シュートチャレンジ、スキルチャレンジ、車いすバスケ体験会、サッカーシュートダーツ)
・プレミアム大抽選会開催
・キッチンカー出店
試合当日に行われるイベントとしては十分すぎる量です。
さらには、オープニングパフォーマンスとして
・深川富岡八幡宮の氏子の皆さんで結成された和太鼓の会「深川富岡八幡 葵太鼓」によるオープニングパフォーマンス(14日)
・かえつ有明中高等学校ダンス部によるオープニングパフォーマンス(15日)
の開催も発表されました。
同日に行われたB1アルバルク東京vs宇都宮ブレックス戦
ホーム開幕戦当日。
ちょうどその日の15:05からは、国立代々木競技場 第一体育館で「アルバルク東京 vs 宇都宮ブレックス」の試合が行われることになっていました。
そして、TUBCよりも一足先に、入場者数1万人を超える最多入場者数 10,040名を達成。
否が応でも、TUBCの入場者数が期待されます。
そして…その瞬間はやってきた
17:30TIPFF。「東京ユナイテッドBC vs 鹿児島レブナイズ」の試合が始まります。久しぶりに見る有明アリーナ(メイン)の試合は楽しいですね。開放感があるというか。
そして、見事94対80でTUBCが勝利しました!
これだけでもだいぶ嬉しかったのですが、未だに入場者数の発表がありません。普段の試合であれば、3Q終了辺りで発表があるハズなのに。
試合終了後、選手・スタッフ、MCのタケタクさんがコートに集まってきます。そして、インタビューに先立って、当日の来場者数の発表が行われました。
タケタクさん「本日の来場者数は・・・」

やりました!!最多入場者数更新です!!
TUBCの選手・スタッフの方々が、この日のために準備してきたことを思うと、自分が何かをしたわけでもないのに、思わず涙がこみ上げてきました。#33宮田選手が何度もガッツポーズをする姿は、今でも記憶に残っています。
(自分が興奮しすぎていたことを、後から娘に注意されました(笑))
この記録は、今シーズンTUBCがB2昇格に向けて戦っていく中で、大きな後押しになったと思います。ポテンシャルを秘めたTUBC。これからの試合も楽しみです。

コメント