2023年最後のTUBCホームゲーム。娘のイベントとの重複が回避できたので、今節はGAME1,GAME2の2日間、ホームゲームの観戦に行ってきました!
今節は、wimo presents CHRISTMAS DAY が開催されるということで、クリスマス感満載のイベントになっていました。
CHRISTMAS DAYイベント
入り口には、選手たちがオーナメントになったクリスマスツリーが🎄!!
すでに山本選手のイラストもあるのが素敵です♪

クリスマス抽選会
江東区にちなんだ名産品やパートナーから提供された商品が抽選でプレゼントされるという企画。
122名という太っ腹企画でした!
ちなみに我が家は、初日に、妻と私の2名共に当選し、おせんべいを頂きました(^^)v
(2日目は、2名とも玉砕でした😅)


メインアリーナ開放
広大な有明アリーナ(メイン)が開放され、ふわふわ遊具のバスケシュート、ダーツ盤が設置されました。また、wimoの自転車試乗会も行われました。wimoの自転車には娘が試乗しましたが、いつも乗ってる自転車よりも軽い♪とご満悦の様子。

UNITEDANCERS Caede & Taiga によるパフォーマンス
初日には、UNITEDANCERSのボーイズ2名(Caede & Taiga)がハーフタイムにパフォーマンスを披露しました!また、応援練習やタイムアウトの時には、Caede & Taigaの両名が会場に現われ、ユナイトと共演していました。タイムアウト時に見るUNITEDANCERSのダンスは、やっぱりいいですね♪有明アリーナ(メイン)の試合の応援の雰囲気を、有明アリーナ(サブ)用にギュっと圧縮した感じです😄

ユナイト * UNITEDANCERS
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) December 18, 2023
Taiga&Caedeのスペシャルパフォーマンス🕺🐰🕺#ユナイトダンスチャレンジ #メンズチア pic.twitter.com/RlnYP1HkIo
クリスマスコスチュームコンテスト
会場に「クリスマスコスチューム」を着ていった人の中から「ベストコスチューム賞」が選ばれる企画。仮装できるチャンスだったので、クローゼットに眠っていたサンタクロースの衣装を取り出し、初日の試合には、全身サンタクロースのコスチュームで会場入りしました。
しかし、上には上がいるもの。完成度の高いサンタクロースにベストコスチューム賞は取られましたが、サンタクロースの格好で家本会長やフロントスタッフの方と絡めたのは、なかなか楽しかったです♪選手たちとの記念撮影は叶いませんでしたが、公報の方に娘とのツーショット写真を撮っていただけました。これだけでも、着ていった甲斐があったというものです😄
ユナイトクリスマスカード
ファンクラブ会員限定でユナイトクリスマスカードがプレゼントされる企画。抽選会と同じブースで開催されていたのですが、抽選に夢中ですっかり貰うのを忘れていました(2日間とも)💦。他のブースターさんの画像をみて確認したところです😅
選手紹介 wimo自転車に乗って登場!
全選手紹介では、初日には上田選手と山本選手が、2日目には川島選手と宮田選手が、それぞれwimoの自転車に乗って登場しました。宮田選手の暴走は、どこか地方のヤンキーを彷彿とさせます(笑)
スポニチジュニアゲット!
子供向けに発行されているフリーペーパー「スポニチジュニア」。今回TUBCを特集した記事が掲載されているとの情報を得ていたので、欲しいなぁと思っていたのですが、会場でゲットすることができました!文章が優しくていいですね😄

山本鳴海選手 ロスター入り!
前々節の観戦記にも書きましたが、山本鳴海選手がTUBCと選手契約を結び、今節ロスター入りを果たしました!
山本選手のコメント📣
— 東京ユナイテッドBC🏀 (@TUBCofficial) December 15, 2023
若いチカラを与えられるように頑張ります💪ガシッ#山本鳴海 https://t.co/RJURsd2FPJ pic.twitter.com/UzMJ3IwH82
TUBCのブースターの皆さんも歓迎ムード一色で、初日の選手紹介で登場したときには、大きな声援で迎えられていました。
一言でいうと「愛されキャラ」なのかなぁと。どこかほっとけないキャラ。MVPに山本選手の名前が呼ばれたとき、チームのメンバーがみんな嬉しそうな顔をしてタッチを姿をしている姿にジーンと来ちゃいました☺
山本選手がミスしてもチーム全体でカバーする、山本選手も果敢に挑んでいる姿を見て他の選手達も奮起する。ミスを臆することなく果敢に攻めていく選手たちの姿を見ていたら、1年目のTUBCの選手の奮闘ぶりを思い出し、何だか嬉しい気持ちでいっぱいです。
なお、山本選手がコメントでよく使ってる「ガシッ」のフレーズ。こちらは、かつて山本選手が練習生として所属していた鹿児島レブナイズの永山雄太元コーチの口癖だった模様。お世話になったコーチの口癖を引き継ぐあたり、義理堅い漢なんだなぁと思っちゃいます。
ちょっと早いお年玉
2日目の試合会場、ちょっとご縁があって、#6新号選手のサインボールを頂くことができました。娘にとっては、まさにお年玉です😊。娘は嬉しそうにずっとサインボールを手にしていましたが、あんまりサインボール触ってると、書いてもらったサインが落ちちゃうよ😅
試合結果
GAME1(2023/12/16)
前半から苦しい戦い。19点差がついたときは半ばあきらめムードも漂っていましたが、4Qの川島選手の怒涛の3Pt攻勢で一気に同点に!あの時の会場のボルテージの高さは、凄まじいものがありました!記事を書きながらその時のことを思い出すと、今でも胸が高鳴ります😆
最後のシュートが外れたとき、生まれて初めて試合終了時に頭を抱えました😅。試合は惜しくも80-81で敗れ、悔しさは半端なかったですが、最後の最後まで全力でプレーしてくれた選手達に感謝です!
ただ、この日、試合途中で上田選手がゴールポストに激しく激突。その後も果敢にプレーを続けていましたが、その怪我の状況が心配です…
GAME2(2023/12/17)
この日は、練習時点で上田選手がアップをしていないことから、今日の試合には出られなそうな雰囲気…。そんな中、Starting5に山本選手が登場!会場も盛り上がります😆
この日も1Qは品川を追う展開。ブラ選手も相手選手との接触で目を負傷し、なかなか厳しい審判の判定も重なって不穏な空気が流れます。
しかし、今日のTUBCの選手たちのポテンシャルは凄かったです!上田選手、新号選手、ブラ選手が欠場する中、普段はあまり見ないブラ選手のダンクでの雄叫びや、小倉選手の一人で攻め込んでからのシュート!PGが宮田選手しかいない中、いろいろな攻撃パターンが実行されたのかもしれないですね。
そして、83-71。待ちに待ったホームでの勝利をつかみ取りました!いやぁ、嬉しい😂!!
最後に
家本会長もポストされてましたが、2日間声を出し過ぎて喉がガラガラになりました😅。でも、その原因が勝利の雄叫びだったかと思うと悪くないですね♪
今回、敵チームながら凄いなぁ(嫌だなぁw)と思って見ていた選手が居ました。#16伊藤良太選手です。試合での活躍はもちろんのこと、試合前後の所作(相手チームへの対応、品川ブースターへの対応)がGentlemanだなって。#33宮田選手もIntagramで述べていましたが、ほんと尊敬に値する選手だと思います。今までTUBC以外の選手を気にすることはあまりなかったのですが、ファンになりそうです(いや、もうなってました笑)。
コメント