B.LEAGUE MASCOT OF THE YEAR 2024-25 season

TUBCの楽しみ方

2025年も、Bリーグマスコット総選挙(B.LEAGUE MASCOT OF THE YEAR)の季節がやってきました!TUBCマスコットキャラクター、ユナイトを応援する我らBLUE RABBITSの真価が問われるときです!

Bリーグのページでも紹介されているユナイト。今回のキャッチフレーズは「兎にも角にもユナイト推し!!!」。ダニーの時もそうでしたが、しっかり考えてくれてますよね!
また、今回は、広報大使のりなぴーに加え、先日期限付き移籍でTUBCに加入したマーカス選手も応援メッセージを寄せてくれています!

マスコットNo.1は、ファンからの投票により決定されます。投票期間は、2024年 3月21日(金)12:00 ~4月1日(火)23:59までとなっています。昨シーズンより、ちょっと長いですね。
投票方法は、昨シーズンと同様、以下の3種類です。

(1)B.LEAGUE CARD(B.スマチケアプリ内)投票
(2)Web(ブラウザ)投票
(3)LINE投票

このうち、(3)のLINE投票は期間内に1度のみ。一方、(1)のB.LEAGUE CARD投票、(2)Web投票は、毎日投票することが可能です。(1)のB.LEAGUE CARD投票は、最推しのキャラクターに1票1ポイント。(2)Web投票は、3番目までの推しのキャラクターの順位に応じてそれぞれ3ポイント、2ポイント、1ポイント加算されます。現時点で、(1)のB.LEAGUE CARD投票と、(2)Web投票の重複投票が禁止される記載はないので、両方のシステムで投票しちゃいましょう!
また、(3)LINE投票は、期間中1回のみ投票が可能ですが、3番目までの推しのキャラクターの順位に応じてそれぞれ5ポイント、3ポイント、1ポイント加算されます。

「でも、やり方がよく分からなくて・・・」と躊躇しているブースターのあなた!!
これを見れば、毎日ユナイトに投票できるようになる(ハズ)です!

以下、それぞれの方法に応じた投票方法を説明します。

投票方法

B.LEAGUE CARD投票

B.LEAGUE CARD投票を行うには、携帯のアプリ(Bリーグスマホチケットアプリ)をインストールする必要があります。ここでは、Android版について説明します。なお、iPhoneでも、おそらく同じだと思います。

まず、Bリーグスマホチケットアプリをインストールしましょう。

インストール後、お知らせの画面が表示されます。
(すでにインストール済みの方は、「お知らせ」のメニューを選択すると表示されます。)

ここで、「マスコットオブザイヤー」のバナーをタップします。

次の画面で「投票する」のバナーをタップします。

すると、投票画面に遷移します。

画面中央部に表示された長方形をタップすると、マスコットの一覧が選択できるようになります。

迷わず画面を下方向にスクロールさせ、「00ユナイト」が出てきたら、その画像をタップすると、先ほどの長方形にユナイトの画像が反映されます。

そうしたら、「投票する」のボタンをタップします。確認画面が出てくるので「OK」をタップしましょう。これで投票は完了です!簡単ですね♪

翌日以降は、画面下部の「B.LEAGUE CARD」から遷移できる(ハズ)です。

Web投票

アプリのインストールは、ちょっとめんどくさそう・・・と思っているあなた!ブラウザからの投票は非常に簡単なので、是非こちらの方法で投票しましょう!

Web投票を行うためには、まず、こちらのページにアクセスし、「Web投票ページへ」をクリックします。

クリックすると、投票ページに遷移します。投票する日に応じてヘッダの表示が変わりそうです。
(なお、今年のURLは、日付で区別されるわけではなさそうなので、Web投票にはトップページからアクセスするのが良さそうです。)
ここで、「投票する」ボタンをクリックします。

すると、こちらも投票日ごとのWEB投票画面に遷移します。キャラクターの一覧が表示されているので、迷わずユナイトまで画面をスクロールさせます。五十音順なので、ユナイトは「42」番です。

ユナイトを選択した後、画面を一番下までスクロールさせて「次へ」をクリックします。

以降、2番目・3番目のマスコットを選択する画面に遷移します。すでに選択したマスコットは一覧から除外されています。3番目まで選択すると、確認画面に遷移します。確認画面で、「投票」ボタンをクリックすることで、投票は完了です!

今回は、SNS推し活アプリによる応援投稿キャンペーンも実施されています。興味のある方は覗いてみてください。

LINE投票

LINE投票するには、B.LEAGUE LINE公式アカウントと友だち登録する必要があります。
こちらのQRコードで登録が可能です。

すでに登録済みの方は、B.LEAGUE LINE公式アカウントに「MASCOT of the year」のメニューを確認することができます。

メニューを選択すると、投票画面が表示されます。

投票画面では、1位から順に3体のマスコットを選択します。タップした順番に、TOP3が決定される仕様のようです。

ユナイトに①が表示されていることを確認して「投票する」をタップして下さい。

確認画面が再度表示されるので「投票する」をタップしましょう。

投票結果と共に、選択したTOP3のキャラクター達の画像が生成されます!これはスゴイ!お気に入りの3キャラを吟味して選択するのが良さそうですね!
画面の長押しで画像がコピーできるので、是非SNSで拡散しちゃいましょう!

ユナイトとコラボしたキャラクター 2024-25シーズン

今シーズンも多くのキャラクターとコラボしたユナイト。特に、今シーズンは、B1リーグのキャラクターとのコラボが印象的でしたね!

BULLZO(ぶるぞー)来場! ~岩手ビッグブルズ~

今シーズンの開幕戦では、岩手ビッグブルズのマスコットキャラクター、BULLZO(ぶるぞー)が有明アリーナ(メイン)に遊びに来てくれました!

また、来場してくれたお返しに、ユナイトもAwayの岩手ビッグブルズ戦にもお邪魔していました。

トレンチー来場! ~八王子ビートレインズ~

今年も八王子ビートレインズのマスコットキャラクター、トレンチーが遊びに来てくれました!

Pick&Rollに会いに ~横浜エクセレンス~

年明けの横浜エクセレンス戦に遠足に行ったユナイト。Pick&Rollとのコラボが実現です!

ポップアップストアでベルティとの再会! ~ベルテックス静岡~

現在B2リーグに所属する静岡ベルテックス。そのマスコットキャラクター、ベルティが門前仲町のポップアップストアに来場するタイミングで、ユナイトも応援に駆け付けました!

サンディー来場! ~サンロッカーズ渋谷~

現在B1リーグに所属するサンロッカーズ渋谷。そのマスコットキャラクターであるサンディーが有明アリーナ(メイン)のGAME1に駆け付けてくれました!

なお、3月22日に有明コロシアムで行われるサンロッカーズ渋谷戦に、ユナイトがお邪魔することが発表されています!

ルーク来場! ~アルバルク東京~

現在B1リーグに所属するアルバルク東京。そのマスコットキャラクターであるルークが有明アリーナ(メイン)のGAME2に駆け付けてくれました!

なお、3月30日に有明コロシアムで行われるアルバルク東京戦に、ユナイトがお邪魔することが発表されています!

ジャンボくん来場! ~千葉ジェッツふなばし~

現在B1リーグに所属する千葉ジェッツふなばし。そのマスコットキャラクターであるジャンボくんが有明アリーナ(サブ)の試合2に駆け付けてくれました!ジャンボくんだけでなく、マーカス選手を応援する千葉ジェッツの選手たちも来場してくれたことは記憶に新しいと思います!

おまけ

シーズンに合わせて、いろいろな仮装をしてくれたユナイト。昨シーズン、B3リーグのマスコットキャラクターで1位に輝いたことが発表されたときは、王冠を被って試合会場に登場しました。今シーズンも、王冠を被って登場できるように、皆さんで応援しましょう!

コメント