2024-25シーズン第27節 vs金沢武士団戦 (PV)観戦記

TUBC体験記

前節ホームでの悔しい敗戦から一週間。これから3節にわたり、アウェイ戦が続きます。基本的にはアウェイ戦はバスライから青援を送るのですが、そんなアウェイ難民に嬉しいお知らせが!!

TUBCは、門前仲町に飲食事業の新拠点を今夏オープン予定とのこと。そして、その新拠点となるお店がPV会場として開放されるとのこと!

門前仲町へのアクセスが比較的容易なこともあり、お店の偵察も兼ねて、AWAY第一節目となる金沢武士団戦のパブリックビューイング(PV)観戦に行ってきました。

観戦会場

会場案内にも記載されているように、PV会場は門前仲町駅5番出口を出てすぐの場所。

セブンイレブンと、「佐賀みつせ鶏酒場髙しな」の間の店舗1階です。

こちらは、かつて「宝来軒」という昔ながらの中華屋さんがあった店舗。実は、筆者も以前お邪魔したことがありました。現在、かつてのメニューを飾ってあったショーウィンドウには、宮田選手のユニフォームと共に、TUBCのグッズが飾ってありました!

店舗は内装工事中のため、PV会場内には、簡易的なテーブルとイス・ソファーが配置され、大型のモニターで観戦する感じでした。TUBCの試合をみんなで観戦できるなら、内装工事中なんて全然気にならず(笑)。
今回の参加者は9人でしたので、比較的ゆったりと観戦することができました。MAX15人だとちょっと狭いかもしれません。

軽食と飲料ですが、軽食として数人で食べる用のオードブルが用意され、飲み物はアルコールを含めたフリードリンク制。スタッフの方に言えばドリンクを出していただけました。雰囲気からするに、飲食物の持ち込み等は全然OKだと思います。

また、今回、同じく門前仲町に店を構える「みなとや」さんから、ユナイトを印刷したおせんべいの差し入れをいただきました🍘。きっと、店の前に出ていた立て看板を見て持って来てくれたんだと思います。

「みなとや」さんと言えば、有明アリーナ(メイン)で行われたヴィアティン三重戦でもおせんべいを配ってくれたお店。近所でイベントがあるからと差し入れを持ってきてくれる近所付き合いが今でも自然と行われるのは、さすが下町門前仲町だなぁと感じました。

観戦の雰囲気

今回のPV戦は、スタッフ2名+観戦者9名というこじんまりとした人数での観戦でした。TUBCが終始リードを保っていて安心して観戦ができたこと、オードブルをみんなでつつきながら大型モニターで観戦するスタイルであったことから、近所の知り合いが集会場に飲み会に集まった、みたいな雰囲気のPVだった気がします(笑)

また、いつも言ってることですが、いつも言いたいこととして、バスライを介して届く青🐰軍団の青援が凄まじい!!

ディフェンス時のコールだけでなく、オフェンス時のコールも「ホームゲームか」と思うくらい届いていました。なので、PV会場も、バスライの音声に合わせてディフェンスコールしてました(笑)
あと、うさぎコールも、ちゃんとPV会場から送っていましたよ♪

また、今回のトピックスとして
・徳島ガンバロウズが横浜エクセレンスに対して優位に進めている試合がサブモニタで流れていたため、途中からそちらの試合の行方が気になったこと
・ユナイトがアルバルク東京にお邪魔している試合もサブモニタで流れていたため、今日の投票を思い出したこと
などが挙げられます。

さて、AWAY6連戦の初戦の2戦を無事白星で飾ったTUBC。今回も怪我で試合には出られなかったローカス選手とブラ選手も、着実に回復に向かっていると信じています。プレイオフに向けて最終形態にどんどん近づいているTUBC。次はどんな試合を見せてくれるのか、期待が高まりすぎて夜しか眠れません!👍

コメント